目次 前へ 次へ

7.2 バー プロット

Jpgraph では 2D のバー プロットの描画もサポートします。バー プロットの使用には、jpgraph_bar.php ファイルを事前にインクルードしておく必要があります。

バー プロットの使用は非常に簡単で、これまでのサンプルで解説してきたライン プロットと同様です。[12, 8, 19, 3, 10, 5] というデータ配列があった場合、バー プロットで表示することを考えましょう。以下に最も簡単な例を掲載します:

$datay=array(12,8,19,3,10,5);
$bplot = new BarPlot($datay);
$graph->Add($bplot);

このサンプルをこれまでの例 と比較すると、単にライン プロットを呼び出している部分 (LinePlot) をバー プロット BarPplot(). に置き換えているだけです。

また、理由は後述しますが、X 軸にはテキスト スケールを使用することを推奨します。この2 つの単純な変更で、以下のイメージに表示されるバー グラフを得ます。



図 31:簡単なエラー バーを作成する [ソース]

当然、バー グラフの外観を変更することができます。カラーを上塗りするには、BarPlot::SetFillColor() メソッドを使用します。これらの修正を適応すると、グラフの外見は下記のようになります。



図 32:簡単なエラー バーを作成する [ソース]

注意:この二つのグラフでは、X スケールの表示が違っています。バー プロットは、X 軸にテキスト スケールを使用する場合、チェック マークの間で自動的に中央寄せされます。リニア スケールを使用する場合は、X 値の左端からプロットが描かれます。この例を、以下に表示します。


図 33:リニアな X 軸を使用したバー グラフ [ソース]


目次 前へ 次へ